「はだしのゲン」問題、漫画の影響力が大きいとするならば、大人の背中はもっと深刻です。大人が全員聖職者になれるのならば漫画も規制すべきですが、暴力や性=排除という考え方にはあまり賛成できません。
最近の非常識写真をネット公開する事件などを考えるに、もっと判断力や想像力を磨く教育、いわゆる「精神的に大人になれる教育」をして欲しい。そういった意味では「はだしのゲン」を読んで大いに議論して欲しいとさえ思います。
さて今回はズバリ「悪」、自然界の場合は弱肉強食が当たり前ですので、まあ、考え方によってはバイオレンスというのは極めて普通のことだったりもします(汗) (他の映画関連の日記はこちら)
1位 マッドマックス2(予告動画)
1981年オーストラリア映画、メルギブソンのヒット作でも有名です。CGなどパソコン技術が無い時代ですのでバイオレンスシーンは手作り。本当に人が飛び、車が横転します。
モヒカンヘアーやパンクファッションの暴走族が話題になりました。日本マンガ界で一世を風靡した「北斗の拳」の元ネタとしても有名です。モヒカンヘアーの超怖い男優さん、実は穏やかな人格者だそうです。そして獰猛なイメージの黒いワンちゃんも、実は保健所から拾ってきた賢いワンちゃんだったりします。
2位 イングロリアス・バスターズ(予告動画)
クエンティン・タランティーノ監督といえばパルプ・フィクション、レザボア・ドッグスが有名ですが、あえてイングロリアス・バスターズを選んでみました。(最新作は西部劇ジャンゴ)
ハマる人にはとても面白い映画だと思います。冒頭のミルクの小話で一気に引き込まれます。後のケーキのシーンも同様で、女性が引き止められてしまうシーンは息が止まる緊張感。全体的にキレイにまとめてあり、やっぱタランティーノさんは映画のことがよく判ってるなと。素晴らしい映画だと思います。
3位 ユージュアル・サスペクツ(予告動画)
1995年アメリカ映画、この映画で特に人気になったケヴィン・スペイシーはこの年に「セブン」の犯人役でも出演しています。この映画でベニチオ・デル・トロも有名になりました。
この映画はオチが全てですので純粋に主人公と同じ目線で楽しむのがお勧め。オチが判った後で再鑑賞すると意図的に何箇所か間違えてあったりしてより深く楽しめます。数日間は「カイザーソゼー!」が頭の中でグルグルすること請け合い。最近ブルーレイで再販されましたので試してみてください。
2013年08月31日
夏休み最後のお題 「バイオレンス映画 TOP3」
2013年08月30日
2013年08月29日
万華鏡
以前、我らが偉大なる妹様所有の万華鏡を見せられて以来、マニアックな万華鏡に興味を持つようになりました。先日は宇宙ネタで日記の話題が広がったので今回も続けて書いてみます。
二代目の性格として、一つ手に入れる時は一つ手放すようにしています。ですから以前の品はもうありませんが、新しい品をゲットしました。
ランディ&シェリー・ナップ夫妻の作った「アン・オーラ」という2ミラー7ポイントの万華鏡です。光の取り込み方に特徴があるらしく、素晴らしい眺めです。宇宙っぽい。 (他の万華鏡の日記はこちらから)
2013年08月28日
ジョン・メイヤーの渋い動画(音楽)
ジョン・メイヤーの新譜発売の日記を書きましたが、テイラー・スイフトとの泥かけ合戦で何かとお騒がせの彼。テイラー・スイフトといえば恋多き180cmの22才美女で、本国ではカントリーの歌姫として有名です。日本ではテラスハウスの主題歌で有名になりました。(JMもたいがい遊び人で有名みたいですけど)
ジョン・メイヤーについて、「今はアレだけど昔は凄かったんだよ」と書いたので、凄い動画を探してみました。新しい音源ですが渋いのを発見しましたのでどうぞ(2:30〜3:30の流れが良い)。
Tomo Fujitaさんのものはオマケですが、なかなか貴重な動画と思います。(Tomo Fujitaさんはバークリーの講師で、メイヤーは一時的に生徒でした。Tomo Fujitaさんに興味が沸いた方はコチラの動画もどうぞ!)
2013年08月27日
原宿表参道スーパーよさこい2013
関東の知人のNさんから「スーパーヨサコイを観に行ってきたぜぃ!」というメール&写真を頂きました!写真は「ほにや」と「十人十彩」です。(Nさんも写っていたら良かったのに・・ (´・ω・`)ショッボーン )
表参道でやるのは規模も大きく、そして何より観客数が桁違いです!土佐の本家の60周年も凄かったのですが、、やはり表参道も最も有名なステージのひとつだと思います。先週末にたまたま原宿に行ってスーパーよさこいを観たという方はラッキーだったと思います!
原宿表参道スーパーよさこい サイトはこちら
土佐の高知の本家よさこい祭り サイトはこちら
二代目が書いた よさこい関連日記はこちら
2013年08月26日
2013年08月24日
宇宙人のこととか
二代目、先日ロズウェルにハマりました。新聞でもエリア51の話題ですし、今はこういう話が流行っているようなので二代目の家でもXファイルっぽい小物を探してみました。すると驚きの新事実が!!
証拠写真1 ナスカの地上絵の石 (小学生の時に世界展のようなところでマザーに買ってもらった記憶がありますが、もしかしたらどっかの砂浜で発見した石だったかもしれません)
証拠写真2 宇宙人の飾り (20年くらい前に東京のお店で買ったような記憶がありますが、もしかしたら友達か道で出会った見知らぬ人に貰ったものだったかもしれません)
証拠写真3 指先ほどに小さなUFO (20年くらい前に高知の雑貨店で買ったような記憶がありますが、もしからしたらいつの間にか誰かが意図的に置いていったものかもしれません)
UFO関連日記はこちら
「海外ドラマ ロズウェル/星の恋人たち」
「NHK BS コズミックフロント」
「鏡の小宇宙 まんげきょう」
「双眼鏡」
2013年08月23日
ジョンメイヤーの新作(音楽)が届きました。
結構前からテイラースイフトとのことが話題でゴシップKINGになってしまったジョンメイヤーですが、昨年のボーン&レイズドに引き続き異例の速さ(2012/6→2013/8)で「パラダイス・バレー」がリリースされました。
イメージは前作同様カントリー・アコースティック風味の強い作風です。元々カントリー歌手じゃないので・・ カントリーフレーバーのアルバムを二作も続けるのには何か意味があるのでしょうか・・。
#4「ペーパードール(ユーチューブ動画)」はテイラースイフトのことを歌っていると話題です(笑)
喉の手術とかあって最近はちょっと地味な感じですが、昔は凄かったんですよー この人。(過去のメイヤーの日記はコチラ)
2013年08月22日
2013年08月21日
Ted(テッド)観ました。
突然ですが・・ テッド観ました(´・ω・`)/
ご報告が遅くなりましたが、、観ました。かなり笑える内容でしたが、ストーリー自体は極めてベタな進行具合でした。
何度も何度も観たくなるようなストーリーではありませんでしたが、興味ある方は旬のうちにチェックしておいて損はない映画と思います。(以前ご紹介した宣伝用ユーチューブはコチラの日記から!)