今、おばあちゃんちからつきたての餅が届きました(柔) 皆様のおかげで今年も無事に年越し、31日、今日の二代目ニュース(KNN)です。
二代目、11月〜12月は忙しいので自分の時間が持てません。二ヶ月くらい前に買ってあった「星新一」の古本が放置されたままです。
「星新一」といえば、
短編SF小説の天才です。(Wiki参照)すでに故人となってしまいましたが、1001編以上書いたことで有名です。世代や人種を超えて読める素晴らしい小説です(作品特徴参照) 二代目は小学生の時にハマって以来、買い集めています。苦節29年、ついに今年全ての小説が揃いました。(約40冊)
みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。二代目 荒川慎仁
2012年12月31日
今年も一年、本当にありがとうございました。
2012年12月29日
第一回 年末動画特集
今年もまもなく終わりますね。
■ジョンメイヤーふたたび(動画がカクカクするときはコチラをクリック)
これくらいボブディラン完コピできたらさぞ気持ちがイイことでしょうね。アメージングなのはギターやったことがある人ならわかると思います。
リズムが全く崩れないのはさすが。できればハーモニカも吹いてもらいたかったぜジョン君。3:15からストロークするだけでこの盛り上がりはカッコいい。
最近は動画サイトや動画を扱った番組が人気です。二代目も動画特集やっときます。去年から紹介した動画全て掲載、二代目のランキングは下の通りに決めました。皆さんも独自に面白い動画を探してみましょう!
優勝:シェル石油
2位:お祈り犬
3位:新三大ギタリスト(13歳バージョン)
2012/12/29 ジョンメイヤーふたたび(ボブディランコピー)
2012/12/14 死神とダースベイダー萌えシーン
2012/08/29 街角パフォーマー各種(東京とNYC)
2012/08/27 マトリックスの素顔(キアヌ・リーブス)
2012/06/29 新開発の人間型ロボット(怖ぃい・・)
2012/06/12 座頭市の渋いシーン(7分ごろ)
2012/06/01 ホットペッパー各種(3種類)
2012/05/15 シェル石油F1カーCM(オチがいいね)
2012/05/14 食事前にお祈りする犬(脳内変換してね)
2012/04/17 正にスーパーギタリスト(解説付き)
2012/04/03 レース奇跡のクラッシュ(判りやすくてイイ)
2012/04/02 新三大ギタリスト(13歳から天才だったの)
2012/03/20 凄いリズムの女性歌手(後姿がアレだが・・)
2012/03/19 本物のマリオブラザーズ(結構オシャレ)※音楽
2012/02/03 猫語だからわからない(チョット・・)
2012/01/14 歌手ジョンメイヤー紹介(私生活は置いといて)
2011/08/31 2011年ブルーレイTOP3(良かったですよ)
2011/08/30 映画バリーリンドン紹介(名作ですよ)
2012年12月28日
2012年12月27日
ロイズ様も!
きたっス♪
(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)・・・ やっぱさ、お気に入りの顔文字の使いどころって、まさに今日だと思うな。(二代目基準)(きたっス♪ シリーズはこちらから)
二代目、ロイズのポテトチップチョコレートが好きなの。
と、
チョット世間話に出したもんだから、結果的に催促した形になってしまいました。Y子さま、いつも本当にありがとうございます。今年もお世話になりっぱなしの一年でした。
うーん、
年末にコレが食べられるのは幸せですー。 今年もラストスパート、あと少し頑張ろう!
2012年12月26日
飛騨牛がやってきた。
きたっス♪
(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)・・・ やっぱさ、お気に入りの顔文字の使いどころって、まさに今日だと思うな。(二代目基準)(きたっス♪ シリーズはこちらから)
中部地方のFさまにはいつも良くしていただいています。おまけに飛騨牛までいただくなんて、本当にありがとうございます。二代目こんないいお肉、初めて見ました。(テヘ)
皆様に可愛がっていただけて本当に感謝デス。ありがとうございます。でも実は・・ 昨夜しゃぶしゃぶして頂きました。ご馳走さまでした。(テヘ) まだ半分くらい残っていますけど。
2012年12月25日
野市町の黒砂糖100%
毎年恒例の黒砂糖です。こういった小さな組合の手作り商品は、、年々弱体化してほっそりやっています。オレンジハートでも頑張って沢山仕入れしたいんですけどね・・(お店が小さいから沢山売れませんー)
本物の手作り黒砂糖100%、最近は安売合戦やアウトレットなどで安い商品ばかりが人気ですが、手作りの本物、昔ながらの商品は大切にしたいですね。
と、
二代目が軽く言ってみました。ごめんなさいね、伝統を守っている皆様。
頑張って売りまーす。(ちーすチャラ夫でーす!メリクリ♪、みんな買ってねぇー)
黒砂糖100% 半カケラ(250g前後 700円 送料別)は当店TOPページからどうぞ!
2012年12月24日
メリークリスマス!おむつ研究所から。
友達に三人目の子供が生まれました。無事で良かった、おめでとう!(ボソボソ 二代目はまだ独身だが・・ ゴフンゴフン)
三人目だからもうイイかな?と思いましたが、お友達の女子から「おむつケーキ」ってのがあると教えてもらったのでソレを買うことにしました。
おむつ研究所「通称:おむ研」からネット通販しました。確認メールに「おむ研」と書かれていて、どっかの迷惑メールと勘違いしそうに。
でも、
想像したよりずっとかわいいのが届きました!待ってろ、今年中に届けるぜ!
当店通販をご利用の皆様へ
今年も一年本当にありがとうございました。12月も残り少なくなってきて、発送業務が大変込み合っております。
ご注文から発送まで2〜5日ほどお時間がかかっております。年内到着、日にち指定、時間指定など、ご希望に添えないお荷物も出てまいります。
誠に申し訳ありませんが年末年始の折、ご理解ご了承くださいませ。二代目あらかわしんじ
2012年12月22日
冬至 × 馬路 × 柚子
恒例、馬路村さんからカレンダーが届きました。毎年感心します、素晴らしいカレンダーだ。
「東洋の香り」
ジャポンの地域である東洋と「高知県安芸郡東洋町」を掛け合わせた洒落なんでしょうね。スバラシス
冬至ですね。なのでお風呂に柚子を、、さっき来た若者たちにこう言いました。
二「明日冬至だから柚子いれるお(キリ)」
若「そうっすね!さっすが二代目〜!」
二「だろぉ〜♪」
間違っていました。ごめんなさい。
冬至は21日昨日でした。九州の男前二人組み達よ、スマヌ許せ。
(やる夫関連の日記はコチラ)