二代目が映画好きなのは有名です。(過去の映画の日記) 台風もデカイがブルーレイも超ビッグタイトルが到着。
「タイタニック 予告編」定番なので説明は不要と思います。二代目は3Dはパス、2Dの画質は文句なし超キレイでした。 んで、「ヒート 予告編」アル・パチーノとロバート・デ・ニーロがついに因縁の初競演を果たした映画です。レストランで向かい合うシーンは映画史に残る。(ま、男の子向けの映画ですけども。。)
(ご存知無い方用に)
何が因縁かというと、マーロンブランド主演の映画ゴッドファーザーで二人とも伝説になったからです。若き日の初代ドン役でデニーロ、二代目ドン役でパチーノ、共に映画史に残る名演技でした。
でも実は、ゴッドファーザーでは競演していないんですね。時代が違う設定なので一緒の画面には収まっていません。仲が悪いだとか色々いわれていましたが、ついに「ヒート」で正真正銘初競演を果たしました。
ちなみに、少しネタバレしますがゴッドファーザーのこのシーンの為に頑張って3作品全部観る価値はあります。「悲しい」という表現方法でこれほど素晴らしいのを他に知りません。10時間共に歩んだ人ならきっと涙が出るかも(笑) うーんスンバラシス。
2012年09月29日
台風きていますが、ブルーレイも来た。
2012年09月28日
新高梨 でた!
久しぶりにお目にかかりました。元気にしておったか?うんうん、よかよか。楽にせい。
ニュースでは「9/28に初出荷どえす」といわれていましたが、、「ほんまかない・・」というのが二代目の感想でした。でも、
無事に出ましたね。初物なのに美味しい。高知朝倉地区の針木産の上級品の梨が出ました。
今年は出荷が遅れましたから十分に甘みが乗っているようです。ご予約いただいていた方も送っても大丈夫みたいです。順次送りますので少々お待ちを。。(価格帯によっては産地異なる)
今週末以降、台風17号が接近していますので梨農家もざわついています。噂では台風20号くらいのが沖に出来たとか?天気に左右される難しい商売ですなホント。
2012年09月27日
2012年09月26日
山北のレモン
先日すでに出荷されてネットにも掲載していましたが、ブログに書くのを忘れていました。たまにありますよね二代目ってお茶目だから(笑)
山北産の地物のレモン
実はこれってなかなか人気があるんです。山北では結構昔から作られていましたが、ネットなどで売ることが無かった時代は「幻の地物レモン」なんて呼ばれたりして珍重されていました。
昔は「山北レモン」といえば最先端だったんですよ。でも最近ではあちこちで地物レモンが作られるようになったので、山北だけ脚光を浴びることもなくなりましたね。
でも、
でも、
よく考えてみて下さい。山北ミカンの産地「山北」で作られているレモンです。特別ですよヤッパ。。
2012年09月25日
ぎんなん
アンパンマンミュージアムの香北町という山奥地区で採れた銀杏。好きな方は待ち遠しかったことでしょう!うんうん。。でも丁度先ほど、お昼のワイドショーで水を差すような下記の話題がでました。
ギンナンを食べ過ぎたら死ぬそうです(汗) 小児で7粒以上、大人で40粒以上は危険らしい。
そうなの? ・・らしいね。
銀杏には毒素があって、中毒になる場合があるようです。中毒症状は1時間〜12時間で出るそうです。怖いですね。茶碗蒸しに入っている「1個」ってのは丁度イイんですよ。酒のつまみにも10粒に留めましょ。
それでも欲しいという猛者はオレンジハートトップページから銀杏が購入できますので是非!
集え!! チャレンジャー。(・ω・)ノ
2012年09月24日
2012年09月22日
2012年09月21日
仕事用のシューズ買いました。
二代目は仕事柄スニーカーとかTシャツとかラフな格好です。果物屋なんだから当たり前か。
コンバースオールスターハイカット
これが好きで小学生の時から所持しているシューズの一つです。忘れもしない、小学3年生の時、友達のコンバースと何かが違って悩んだものです。
今思うと二代目が履いていた赤いのはバッタモンだったんですね。(頼むぜママさん)
それ以来、本物かどうか確認して買います(笑) いろんな色を履きましたが、紺色のキャンバスのハイが一番カッコイイみたい。ローカットならジャックパーセルの黒皮がお気に入りです。
今回取り寄せたのは送料込みで3990円(安)でも、かかとの部分にmade in USAって書いていませんね。インドネシア製らしい。どうせ一年履けませんけどね・・
以前のシューズ(靴)の日記はこちらから。