大分昔(15年以上前か)ですが、パパ氏の沖縄土産に頂いたライター。(お土産ネタはコチラも) いわゆるジッポーライター(ZIPPO)。国際通りで買ってきてくれたヴィンテージ物らしいです。
でも二代目・・
禁煙に成功しちゃったんですよねー。
止めて2年半、むしろ嫌煙家になりましたねー。
で、
この手のライターは面白いことに底面などに記号や印があって、どこでいつ製造されたか判るようになっています。
調べてみると、1967年の9〜12月に製造された物で、表の絵から「YRBM18」という現地宿泊船の乗組員の物だったようです。
一度フタが壊れて無償修理を受けました。ZIPPOは永久保証ですからね。
2012年04月30日
アメリカ製ミリタリー物のライター
2012年04月28日
2012年04月27日
東近江サロンドアトレさん
二代目、なぜか美容関係の方とご縁が深い。昨年お手伝いに来ていた従業員さんも元美容師さん。オレンジハートの向かいにはソラキラさんがあって、ご近所の常連さんも美容室を経営しています。
先日ご来店していただいたF嶋さまは美容関係の会社をなさっています。
銀香グループのインターネットサイト
二代目はサロンドアトレさんを利用したことがありませんので無責任なことは言えません。でも面白いことに、沢山のお客様から「東近江のF嶋先生から聞いたよ!」と一言添えてご注文を頂きます。
経営者のF嶋さんは皆さんにとても慕われています。実際にお会いした感じもそうでした。二代目も皆さんに慕われる経営者になりたい。
2012年04月26日
(lll゚Д゚)ヒィィィィ
チョット大げさなんですよ、2ちゃんねる太郎さんは。
※(顔文字の本名はショボンちゃんらしいが、二代目基準で2ちゃんねる太郎と呼んでいます)
小夏が沢山入荷しましたが、量的には大したことは無い数。たった300箱くらい。
でも・・
売れるのー?大丈夫ー?
そこなんですよねー。
不景気ですしねー。
でも、ゴールデンウィーク前ですしね、
1日20箱×15日=300箱
まあ、何とかなるんじゃないですかね。
味見しましたが安いのから高いのまでイイお味♪
今日入荷したのは3,675円〜6,825円です。
「小夏のページはコチラから!」
2012年04月25日
2012年04月24日
おんちゃんちの新物にんにく
地元では何のことも無い、ただの普通の新物にんにく。二代目のおじさんが作ったりしていて、そこら辺に転がっているような感じです。
でも二代目は知っています。このにんにく玉が宝石なのを。
この時期の新物は特に四国で沢山栽培されています。関東や東北方面の方々から重宝がられて発送したりします。地元では石ころですが、実は県外の方には宝石だったりします。
でも、
今年は少し高値でスーパーなどに並んでいますね。1玉200円くらい。オレンジハートでしたらもう少し安いと思います。もちろんおじさんちの品ですから安心で安全なのは保証付き。
ご連絡、かもーん!(お早めに)ご連絡は当店へ直接どうぞ!
2012年04月23日
2012年04月21日
2012年04月20日
I LOVE ダーマ&グレッグ
ご存知ですか?アメリカのシットコム(シチュエーションコメディの略)「二人は最高!ダーマ&グレッグ」(アメリカの海外ドラマ)
日本では1999年からNHKで土曜深夜24:30頃から放送されていました。当時デートそっちのけで土曜24時には帰っていました(笑)
主人公のダーマ・フリーダム・フィンケルシュタイン・モンゴメリーの吹き替えをやっていた「雨蘭咲木子」さんのサイトに書き込むくらい好きでした。(あちこちの映画で声が聞ける有名人)
DVDは全5シーズン中の1と2しか発売されていません。アマゾンサイトではブーイングの嵐の中、今は出演俳優の権利問題でABCかFOXと裁判中らしいです。
泣ける。超好きなのに・・ (´・ω・`)ショボーン
受付嬢のマーシーさん、ピートも最高。でも本格的に面白いのはシーズン2、3、4ですよねー。